忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エストレヤRSのシート革張り替え

シートの革に穴が開いていたり、端っこが擦れてしまっているので革を張り替えます。
パイピングが黒いほうがシブくなるかと思ったので全部が黒いものにしました。
張替え用の革は、ネットで見つけた1980円Made in Chinaです。
純正に比べるとちょっと安っぽい質感です。

脱皮したところ
革に穴が開いていた部分が黒い点になっています。
下にあるのは防水用のビニールとタッカー(480円)Made in Chinaです。
ビニールを被せてから革をかぶせます。
防水のためなのでゴミ袋でもなんでも良いと思います。
ビニールが滑るので位置決めしづらいです。
 悪戦苦闘すること1時間でなんとかそれっぽくなりましたが、座るところは浮いているし、シワっぽいしとあまりうまくいってません。
ちなみにタッカーの針は仮止めや打ち直しも含めると100本くらいは必要になります。
タッカーに200本付属していたので助かりました。
車体に装着したところ
やはりシワが寄ってしまっています。
パイピングが黒くなって渋くなったのは狙い通りです。
結構簡単かとおもいきや、綺麗に仕上げるには高い技術がいると思います。
DIY好きなのでやってみましたが、やはりプロに頼むべきだったかなと感じます。
性能的には問題がないのでこのまま暫く乗ることにして、傷んできたらもう1回はチャレンジしてみようかな。

シート張替えのその後はこちら

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード