忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初のインプレ

とりあえず近所を走ってみました。
エンジンに問題は無さそうだし、曲がる止まると直進安定性にも問題は無さそうです。
少し走ったくらいではわかりませんが、今のところは問題児ではなく安心です。
しかし、バイクは楽しいですね。曲がるのがすごく楽しいです。教習所には毎回ウキウキしながら通っていましたが、 マイバイクとなるとさらに楽しいです。

さて、インプレですが、
ルックス:最高です。エストレヤはタンクデザインがたくさんありますが、自分はこの年代のツートンが最強だと思ってます。
音:ノーマルマフラーですが、うるさくはないけどもポンポンポンと良い感じの低音がします。最高です。
鼓動感:単気筒ロングストロークがまさにバイクという感じです。
加速:決して速くはありませんが、50ccのスクーターよりは速いと思います。教習所ではCB400でしたがそれとそんなには変わらない感じです。ただし、教習所で乗った時に「バイクってもっと早い乗り物じゃなかったっけ?」と思ったので、教習用のデチューンとかしてあったかもしれません。
ブレーキ:前後ディスクのタイプです。ちゃんと止まります。急制動するとシートとタンクが滑るのでニーパッド欲しい。
曲がる: 一生懸命曲がっている感じが味わえます。ステップがでか過ぎます。
最高速:80くらいまでしかいってませんが、バイク的にはまだ行けそうでした。しかし、60くらいから体が無理です。乘り慣れていないせいもありますが、ライディングポジション的にしんどいです。セパハン+バックステップとかすればいいかもしれません。やらないけど。
足つき:すごくよい。170センチの日本人体型ですが、ちょっと膝曲がってベタ足です。ただ、ステップが邪魔。
取り回し:250ccにしてはいい方ではないですね。センタースタンドは便利。

弱点:ステップがでか過ぎる、キーシリンダーがタンク下にある、ウインカーがプッシュキャンセルではない、シート下収納が小さい(筆箱くらい)、タコメーターがない、6速がない、キックがない、キャブで単気筒だと暖機が必要になりそうですが冬にならないとわかりません。この季節だと一発でかかります。
(補足:真冬の寒い中でもチョークを引けば一発でかかりますが暖機は必要です)

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード